かいどぅ

日記など

コード進行勉強する!

ヘッドホンの側面のプリントと、キーボードの赤の色がいい感じだ。自分の顔が反射してないか、iPadの写真アプリで三回確認した

受験生のときの生活リズム、6:30起き、12:00にお昼、0:20に就寝。6時間睡眠でいいなら、ずっとこれでいい。

チャットモンチーのコード進行勉強。歌メロもなぞったので、コードに数字を振って、トニックなのか、ドミナントなのか、サブドミナントなのか?自分の耳を育てる。

soundquest.jp

このサイトでも、自分でいろんなコード進行の曲を聴いて耳を育てるのがいいと書いてあった。きらきらひかれはこの辺で終了。

youtu.be

次はクリープハイプの手と手。MVはYouTubeに2種類ある。画質がいいやつと、あんまり画質の良くないショートバージョン。画質が悪いゆえの味、みたいなの、あんまり好きじゃない(嫌いなものの話なんかすんな)フィルム風加工みたいな意図してそうなってるやつは好きだけど

ネットで楽譜を検索したら(無料だから文句言うなってことですよね)どうもスマホで曲を再生しながら弾いてもハマらないコードがある。気にせず突き進む。途中にセブンスコードというのが出てきた。YouTubeで調べると、7度の音が10半音……みたいな説明が出てきたけど、よくわからない。

初心者だから、「度」と「半音」という言葉がまずあんまりよくわからなくて、昨日見た動画で復習。だけど、次は7度っていっても、それ黒鍵盤は数えるのかとか、よくわからなくなってきた。サウンドエストでは、「度」は曖昧なところがある、と書いてあった気がしたので、気にせず突き進む。キーはGとみた!

歌メロが意外と難しい。サビのメロディ、おしゃれだなとずっと思ってたけど、なんかずっと同じ音階を歌ってる。サビ終わりのCmというコードもカッコいいと思った。イントロのギターリフもなんとなくコピー。ギターもこれからは打ち込みで弾こうかな。その方が、生演奏とは違う雰囲気になってそれはそれでonly goodになりそう。

やってる途中で、一つの部分をコピーすると前にコピーした部分の3割くらいをその時点で忘れてることに気づいた。覚えられないんだ。聞き取った音を記録したい。パソコンが欲しい。勇気をだしてヤフー知恵袋に質問!「DTMをしたいのですが、MacBook Air M1の吊るしモデルではキツイでしょうか?」

そして、ここで自分との約束を一つ。星野源aiko椎名林檎がだいすきだけど、あえてそういう、コード進行が独特と言われる人たちの曲を研究するのはしないことにした。まずオーソドックスな曲のコードを理解する。そこから、特長的な曲の良さがわかってくるはずなんだ。それに、いきなりそういう曲を学ぶのは、後に取っておいた楽しみを先に開けてしまった感じがあって気持ち悪い。

音楽の聴き方もそう。昔から、何かの曲であるアーティストを好きになると、そのアーティストのカップリングを漁る。ジャズが好きかもしれないと思ったら、王道と呼ばれる人たちの曲を聞くのではなく、気づいたらBandcampのいいね欄を飛びまくるdigり方しかしなくなっていた。

そういう聴き方も全然いいと思う。これは合う合わないの話で、自分はそういうのがいいと思ってたんだけど、そういう「強烈な変形」みたいなものの良さを最初に知ってしまって王道の良さを感じれなくなって、好きなものの幅を狭めてしまうこともよくあったから、これからは、素直な順番でいろんなコンテンツを摂取したい。

バレンタイン。チョコレイトディスコを聞いた。弟は、友達の男子が自分で作ったというチョコをもらってきた。

またさつまいも。意外と美味しい。カレー。美味しい。カレーを食いながらYouTube人狼ゲームを見た。参加してる人の中に一人、やたら人の話を遮る人がいる。なんで喋るんだ。ルールは守って欲しい。

自分のツイートを遡る。今好きな女優は、ちょうど入試一年前に好きになってたみたい。この季節はスーツのCMがテレビで流れるよね

テレビ映った。